新着情報
レストランスタッフ100人に聞いた!タブレットレジの利点ランキング!

操作が楽
第一位に選ばれたタブレットレジの利点は操作が楽!という結果になりました。画面をタッチしていくだけで、簡単にオーダーや会計などが行えるのでとても助かっているという声が多かったです。

画面が見やすい
第二位は画面が見やすいということです。タブレットレジの画面は見た目で操作できるデザインになっています。画面がとっても見やすいので、混雑時もパニックになることなく操作できるという意見がありました。見やすさも重要なのですね。

スペースを取らない!
第三位はスペースを取らないという結果になりました。レジのスペースを確保する必要がないし、端末を持ち歩くだけなので人とすれ違うときも邪魔にならないという声もありました。ピーク時はスタッフ同士やお客様とすれ違うことも多いですが、タブレットレジなら大丈夫ですね。
タブレットレジアプリを選ぶポイント
使いやすさ
タブレットレジを選ぶ際のポイントとして、まずは使いやすさがどうかというところに着目すると良いでしょう。せっかくタブレットにしたのに操作が複雑だと導入時に混乱を招いてしまう必要があります。なるべく視覚的に操作できるアプリを選びましょう。
どんな機能があるか
レジアプリにどんな機能があるかということも非常に大事です。レストランの経営を支えてくれるような便利な機能があるものを選びましょう。例えば、商品の売上管理機能です。どの商品がいつどれだけ売れたかデータですぐに見られるようなレジアプリを選ぶと良いでしょう。
周辺の付属機器
レジアプリにはタブレットの他に、現金を入れるキャッシュドロワー、レシートプリンターなどの付属の機器がついてきます。アプリを選ぶ際は付属の機器も置き場所に困ることなく使い勝手が良いというのも需要なポイントになるのです。
利用料金
そのアプリケーションの利用料金は直接経費に関わってきますのでとても重要です。レジアプリの機能が素晴らしくても、利用料金がかかりすぎるようであれば本末転倒になってしまいます。レジアプリのサービス提供会社に見積もりを依頼して判断しましょう。
サポート体制
導入後のサポート体制がどうなっているかも大事です。万が一レジアプリに何らかの不具合が出た場合、どのような対応ができるのか、復旧はどれくらいで可能なのか、かならず導入前の相談で聞いておきましょう。
レジアプリをレストランで導入

新開店のレストランでタブレットレジを使う利点はたくさんある
新規開店でタブレットレジを導入するメリットはいくつもあります。まず、導入のコストが、従来の設置型のレジに比べると格段に安いです。レジスペースもとりません。加えていろいろな場所で操作が可能です。その他にも細かい利点がたくさんありますので、ぜひ導入を検討してみてください。
その店舗のスタイルに合ったレジアプリを利用しよう
レストランでも、フレンチや大型ファミレス、個人経営のイタリアなどいろいろな形態があると思います。それぞれの形態に合ったレジアプリが必ずありますので、まずはレジアプリのサービス提供会社に気軽に相談してみましょう。どういったシチュエーションで利用するのか細かく伝えることが大事です。